2025年1月27日に、フジテレビが再会見を行う報道がありました。
そこに日枝久氏が会見にいない理由はなぜなのでしょうか。
日枝久氏の2025年現在を画像とともにご紹介します。
【画像】日枝久の2025年現在
こちらが2025年現在の日枝久氏の写真です。
表舞台には登場しない方のため、写真で確認することはなかなか困難です。
日枝久氏は2025年現在
- フジサンケイグループ代表
- フジテレビ取締役相談役
を務めています。
日枝久氏は2025年現在87歳ですが
- スーツ着用
- 整った髪型
であり、年齢より若々しい印象を受けますね。
一般的に日本人は
- 定年退職は満65歳
- 男性の平均寿命は81歳(2023年データ)
というデータがあります。
このことからも、87歳という年齢で若々しさを保ち役職のある仕事につくことが、どれだけすごいことかわかります。
日枝久がフジテレビ会見にいない理由はなぜ?
日枝久氏が2025年1月27日に予定されているフジテレビ再会見出席しない理由について、ご本人からの発信はありません。
出席者は4名です。
- 港浩一氏(フジテレビジョン社長)
- 金光修氏(フジ・メディアHD代表取締役社長)
- 遠藤龍之介氏(株式会社フジテレビジョン取締役副会長)
- 嘉納修治氏(フジテレビジョン代表取締役会長)
ここでは予想というかたちで日枝久氏がフジテレビ再会見に出席しない理由をご紹介します。
体調不良
現在、日枝久氏が体調不良であるという情報はありません。
しかし87歳の日枝久氏がいかに若々しく見え職を全うしていても、時間に逆らえない体力の低下は誰しもあると考えられます。
これだけの注目度の高い記者会見に出席することが、体力的に厳しいことがあるのかもしれません。
必要性がないと判断
出席者の4人の並びを考えると、日枝久氏が出席しないことに違和感を感じる方はいらっしゃると思います。
ただ、会見には誰が出ないといけないと決まったものではありません。
Xではこんな投稿もありました。
日枝久氏の名前なしがトレンドにあるけど、そもそも相談役ってポジションはこういう時に会見に出るんか?
— さむらごうち (@samura_youtube) January 25, 2025
影響力があるから当然とか、意味不明なのは置いといて、企業の謝罪会見で相談役が出てきてるのは見た記憶が無い。
日枝久氏は2017年に
- フジ・メディア・ホールディングス
- フジテレビジョン
の代表取締役会長兼CEOを退き、取締役相談役に就任しています。
現在の立場から出席の必要性がないと判断されたのかもしれません。
日枝久のプロフィール
- 生年月日:1937年12月31日(87歳)※2025年1月現在
- 出身地:岡山県
- 最終学歴:早稲田大学教育学部卒業
- 職業:実業家
- 活動期間:1961年~
1961年にフジテレビジョンに入社され
- 1980年:編成局長
- 1983年:取締役編成局長
- 1986年:常務取締役総合開発室担当
- 1988年:代表取締役社長
- 2001年:フジテレビジョン代表取締役会長兼CEO
と着実に昇進し長年フジテレビジョンのトップを走ってきた経歴があります。
【画像】若い頃
こちらは、フジテレビ編成局長時代の日枝久氏です。
ビートたけしさんや明石家さんまさんと共にテレビに出演されています。
とても若いですね!
髪型は昔も現在も変わらずきれいに整っていることがわかります。
髪型に変化はないですが、メガネの有無でだいぶ印象が変わりますね。
まとめ
1961年フジテレビジョン入社から、2025年87歳の現在までフジテレビのトップを走り続ける日枝久氏。
ここでは、日枝久氏の2025年現在についてご紹介しました。
コメント